BPStudy-135 第3部 LT大会
BPStudy-135 の 参加ログです。
第3部 LT大会 (20:45〜21:00)
NetworkXで始める情報構造化
@komo_fr
https://pbs.twimg.com/media/DtKuyOxUUAEFMrS.jpg
#bpstudy LT1人目。 @komo_fr さん 「NetworkXで始める情報構造化」
1000ページ以上ある資料を読むときどうしますか?
エンジニアの知的生産術には全体像を把握するという説明があります
例: RedmineのIssue
例: たくさんの論文
それぞれが参照しあっていて、その構造をどうやって把握するか
NetworkX